「いい素材を使い、高いお金を払えば、いい家になると思っていました…」
家づくりで失敗しないための、7つの設計ポイントを勉強しに来ませんか?
※お問い合わせにチェックを入れていただき、備考欄に「設計教室に参加希望」とお書き添えください。また、ご連絡先、ご住所、参加人数は必ず明記してください。
価格や素材よりも、家づくりで本当に大切なこと
「なかなか気に入った間取りにならない…」
「好みの雰囲気を分かってもらえない…」
「本当に耐震性は大丈夫なのかな…」
「良い土地だと思うけど決め手がない…」
人生で一番高い買い物といわれる家づくりでは、たくさんの不安が押し寄せます。多くのご家族にとって家づくりは初めての経験。「初めてのことには失敗はつきもの」とは言うものの、一生住む家だからこそ、絶対に失敗したくはないですよね。
家づくりで失敗しないために大切なこと。それは、資金計画や住宅ローンなどの「お金の話」、土地探しの場合は「土地の選び方」、間取りや動線、気密(C値)・断熱(UA値)など様々です。
中でも、一番大切なこと。それは「設計」です。
お客さまの頭の中にある理想のイメージを方眼紙に映し出し、図面化するのは、他の誰でもなく「設計士」です。もちろん現場も大切ですが、現場監督や大工さんは図面通りにカタチにするのが仕事。大工さんの勝手な判断で、設計以上の家ができることはありません。
「耐震」「採光・採風」「気密・断熱」はもちろん、「間取りや動線」「外観・内観デザイン」「予算」まで、すべて設計士の能力によって決まります。つまり、「素材を活かした予算内の家づくり」も、「良い土地を見つけられるかどうか」も、その“カギ”は設計士が握っているのです。
家づくりで後悔する前に、最低限知っておいてほしい
そこで、初めての家づくりで、これだけは抑えておきたい「設計の7つのチェックポイント」が学べる勉強会を開催します。設計というと専門的なイメージがありますが、講師に建築家の松岡先生を迎え、素人・初心者でも設計を楽しく学べるよう、7つのポイントに絞ってお話しします。
「どうせ一生に一回の家を建てるなら、予算内で少しでも理想のお家を建てたい」そう思うのなら、ぜひこの設計教室にご参加下さい。ここで学べる設計のポイントさえ分かれば、価格や仕様だけではなく、家づくりの本当の基準が明確になります。そして、「設計の良し悪し」を、図面で見極めることができるようになります。
勉強会はたったの2時間半です。これから何万、何十万時間と住むことになる家づくりで後悔しないために、面倒くさがらずに、ぜひお越しください。
「正直いま、設計で悩んでいる…」
「どんな土地がいいのか知りたい…」
「将来のために勉強だけでもしておきたい…」
どんな理由でも構いません。
後悔しない家づくりのために、ぜひ設計教室へ勉強しに来てください。
お申込はこちらから
※お問い合わせにチェックを入れていただき、備考欄に「設計教室に参加希望」とお書き添えください。また、ご連絡先、ご住所、参加人数は必ず明記してください。
当日の講師紹介
講師:松岡弘之 氏(トランスデザイン一級建築士事務所)
住宅設計はもとより、店舗設計、家具設計など幅広い分野で活躍。
全国の住宅会社や建材メーカー、フランチャイズ本部などから、商品開発やモデルハウス設計などの依頼が後を絶たない設計事務所の代表設計士。
間取り、構造、機能性、デザイン、コスト、アフターメンテナンスの6つの要素を網羅した設計デザインは全国的にも注目されており、現在はその設計手法を住宅会社に教える勉強会の講師も務め、日々全国の住宅会社が学びに訪れている。
こんなことを初心者でも楽しく学べます。
・カッコ悪い家ほど、実は高くなる…その理由とは?
・図面を見れば一目瞭然! 耐震性が低くなる間取りの間違い
・外観デザインを決める「カタチ」「窓」「高さ」の法則とは?
・南向き?北向き?良い家が建つ土地の条件とは?
・光と風を有効活用するエコな土地の使い方とは?
・設計の視点から考えるC値、Q値を上げる方法とは?
・自然素材を使ったオーダーメイドの家を安く建てる方法とは?
「初めての家づくり設計教室」開催概要
日程:平成28年8月28日(日)
時間:13時30分~15時50分(開場:13時00分)
会場:岐阜市民会館(多目的室B) 地図はこちら
参加費:特別無料
定員:30名様限定
※定員に達した時点で、予告なく締め切ります。
お早めの席の確保をお勧めします。
※完全予約制のため、下記からお申し込みください。
※お問い合わせにチェックを入れていただき、備考欄に「設計教室に参加希望」とお書き添えください。また、ご連絡先、ご住所、参加人数は必ず明記してください。
※現在プラン二ング中の方は、プランをお持ちいただければ、松岡先生がチェックします。お気軽にご参加下さい。
デザイン性が高くなると、価格が高くなるわけではありません。むしろ、設計次第でデザイン性を高くして安くなることもあります。
一生で一度の家づくり。ぜひ、設計の基本を学び、あなたの家づくりを成功させてください。