家学塾HOME SCHOOL

HOME > 家学塾

家学塾

30年後も安心して暮らせる快適な家づくりを実現していただくために定期的に勉強会を開催しています。

 

科学的に検証したら分かった、間違いだらけの家づくり…

一生で1回の家づくり。それは、絶対に失敗が許されない、高額な買い物でもあります。

 

だからこそ、いろんな会社を見て回り、デザインや価格を比較するのは当然のコト。ただ、もう一つ考えてみてほしいのが「家そのもの」の作りについてです。

 

「壁内結露が原因で、家の中にカビが生えた…。施工会社は、生活スタイルを理由にして、何も対応してくれない!」

他社で新築をして引渡しを受けた数か月後の方から相談をいただくケースも少なくありません。

 

もし、家づくりで後悔したくないと思われるのであれば、ぜひ一度、勉強しに来てください。

 

きっと、あなたの家づくりに、「新しい基準」ができるはずです。

後悔しない家づくりのために、「設計」と「家」を徹底解説します…

この勉強会では、省エネ性を最大にするための設計手法と、建ててから起きる物理的変化とその対策のための部資材、工法などについて、トコトン家づくりについて解説します。

 

「難しい話はちょっと…」と面倒臭がらず、たった2時間だけ耳を傾けてみてください。勉強会は2時間ですが、後悔は一生かもしれません。

 

勉強会で分かることを一部ご紹介すると…

■ 30年後も暖かい家をつくる、断熱材の正しい選び方とは?

「高気密高断熱」と「パッシブデザイン」、快適な家づくりの違いとは?

■ 窓の結露よりも怖い「壁内結露」!  結露のメカニズムと防止策とは?

■  赤ちゃんがハイハイする床上30㎝の空気を守る方法とは?

■ 家の性能数値は、Ua値とC値だけじゃない!押さえておきたい4つの性能数値とその基準値とは?

室内温度より体感温度を上げるために知っておきたいエンタルピーとは?

 

家学塾(かがくじゅく)とは…

本来、家学塾とは、科学的根拠に基づいた家づくりを志す全国の住宅事業者が、家の構造から仕様部資材の経年変化、工法に至るまで、家づくりを物理的、科学的にアプローチしながら学ぶ、プロ向けの勉強会です。

今回は、私たちが家学塾で学び実践している家づくりの基準について、これから家づくりを予定されているお客様向けに、分かりやすく簡単にお伝えいたします。

 

家学塾塾長 岡田好勝 氏 のご紹介

・日本VOC測定協会 副理事長

・株式会社オカトミ代表取締役

 

主宰する家学塾において、全国の優良な工務店に、建築に対する科学的なアプローチを指導育成しながら、住まう人の健康と、住まいの快適性、省エネ性を徹底的に追求。その膨大に蓄積された実験データと、そこから得た生きた知見は、全国の工務店から絶大な支持を得ている。著書に「南向きの家は建てるな」(建築技術社)ほか、専門誌への執筆など多数。

 

 

家学塾 開催概要

□日程:毎月第一日曜

□時間:13時00分~16時00分

□場所:リグスタイルカンパニー事務所

□住所:岐阜市北一色4丁目3-5

□定員:先着3組さま限定(事前予約制)

※キャンセル・人数変更などのご連絡は、お早めにお願いいたします。

※定員になり次第、予告なく締め切らせていただきますので、あらかじめご了承ください。

リグスタイルカンパニー事務所地図

GOOGLEMAPを参考にリグスタイルカンパニー事務所までお越しくださいませ。

安心してご相談・勉強をしてもらうために…

質問 子どもといっしょでも大丈夫でしょうか?

答え イエのコトカウンターには、保育士免許を保有した専門スタッフも在中していますので、安心して、ゆっくりとご相談いただけます。ぜひ、お子様連れでお越しください。

質問 本当に無料ですか?

答え ご相談・勉強会におけるサービスはすべて無料です。どんな些細なことでもお気軽にお問合せください。
疑問や不安が解消できるまで、しっかりと無料でサポートします。

質問 相談しても営業はないの?

答え 一生に一度の家づくり。「どこで建てるか?」 は、 ご家族で話し合って決めるものです。ですから、売り込みやその後の訪問営業は一切ありません。どうぞ安心して、ご相談・勉強会にお越しください。

家学塾フォーム

    開催日 毎月第一日曜日 13:00~16:00
    お名前 必須
    メールアドレス 必須
    電話番号 必須 ※場所のご案内や必要事項ご連絡のため、お電話番号のご入力をお願いします。
    家学塾時の保育士対応について 必須 保育士によるお子様の対応を希望する保育士の対応は希望しないその他(ご希望等ありましたら、お問合せ欄にお気軽にご記入ください)
    リグスタイルを初めて知っていただいたキッカケはなんでしたか?
    ご希望やご質問等をご記入ください。
    ©2021 LIG STYLE Co.